
食生活改革
赤ちゃんの遺伝子は、お母さんとお父さんの食事と生活で決まる。
妊娠へ進めるかは、女性の食事と生活で左右される。
どうしても妊娠・出産がしたいと望まれる方だけに、お伝えいたします。
妊娠は難しくありません。それが人間の原理だからです。
着床がゴールではなく、「安産までを目指して少しでも早い妊娠と出産を望まれる方」
に最適なサービスが当院の“食生活改革”です。
鍼灸院 華蓮のページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院は、2012年から現在に至るまで、妊活女性のサポートを鍼灸と食生活の両面からおこなってまいりました。
愛する旦那さまとの子を授かりたい、無事に出産したいと願われる女性
お一人お一人が体質も年齢も体型も生活環境も何もかも違い抱える問題も様々です。
しかし、2012年から治療をおこないサポートしてきたなかで、分かった事があります。
それは、妊娠を願う女性の食生活が妊娠率だけでなく、お子様の地頭力・免疫力、つわりの発生率、高血圧や糖尿病をはじめとする妊娠中の諸症状に大きく影響するということです。
妊娠・出産ができれば、あとはどうでもいい。とにかく、妊娠ができれば!と思われる方は・・・
どうぞ、他の方へご依頼ください。
妊娠すること自体は、卵子の数、その他臓器に器質的な決定的な問題が無ければ、難しくはありません。しかし、出産は別です。
出産は妊娠前に健康だと言われていた方でも、命を落とすリスクがございます。基本的に脳は母体の命を最優先にします。しかし、最悪の場合には出産時に母子ともに命を落とす場合もございます。
当院では、どうしても妊娠・出産をしたいと思われる方を「安産を目指し」出産までサポートしていきます。その為に、食事と生活を整え妊娠をする余力を持ったお体へと変えていきます。少しでも確率を高く、少しでも早い妊娠と出産へ導くには受精卵の質、着床率、妊娠継続率、妊娠中におこるつわり・高血圧・糖尿病・逆子などの諸症状予防を含めて考えなければなりません。着床がゴールではなく、「安産までを目指して少しでも早い妊娠と出産を望まれる方」に最適なサービスが当院の“食生活改革”です。
絶対はございません。絶対妊娠できる保証はございません。絶対妊娠中に諸症状が起きない保証はございません。ただ、2023年着床率70%・妊娠継続率65%の実績がございます。2024年日本栄養改善学会にて、「不妊治療者への栄養指導」をテーマに発表をいたします。2024年これまでの実績をもとに論文を発表いたします。絵空事ではなく、人間の原理に基づいたプログラム“食生活改革”が鍼灸院華蓮にはございます。
※体外受精 妊娠率 31.9%(2018年 日本産婦人科学会)
※人工授精 妊娠率 5~10%(1周期あたり)
今から生まれてくる、まだ見えなぬ命を今から大切にしていける方へ、私の知識と時間をご提供していきたいと思っております。
今はどこにいても、ネットを介してサポートできる時代。
鍼灸院華蓮の“食生活改革”は来院しなくてもネット環境があれば受けられます。
妊娠をしたい、無事に出産をしたいと悩まれている女性へ正しい知識と極力ストレスのない食生活をお伝えし、望まれる未来への最短ルートをご提供できれば幸いです。
ご予約は公式LINEを友だち追加後、公式LINEに「食生活改革希望」と送信ください。
公式LINEの友だち追加は下記のボタンから
この様な、お悩みはありませんか?

-
原因がないとお医者さんに言われるのに妊娠ができない。
-
生理周期が乱れている。
-
基礎体温が乱れている。
-
体温が低温期に36℃より低くなる。
-
生理痛がひどい(月経困難症)
-
頭痛、倦怠感、集中力の低下をはじめとするPMS(月経前症候群)がある。
-
強い絶望感、憂鬱感におそわれるPMDD(月経前不快気分障害)がある。
-
子宮内膜が薄く、着床が上手くいかない。
-
卵子の質が悪いので授精のために質を上げたい。
-
卵子も子宮内膜も問題ないと言われるのに着床しない。
-
着床しても心音確認の前に流れてしまう。
-
自立神経の乱れが気になる。
-
二人目・三人目がなかなかできない。
-
薬を飲まないと生理がこない。
-
採卵をしたいのに卵がなかなか育たない。
-
子宮内膜症がある。
-
子宮筋腫がある。
-
卵巣嚢腫がある。
上記のお悩みがある方には、妊娠と出産に進まない原因がございます。
今までのお体の状態と治療経過とこれからの希望の未来を鍼灸院華蓮へご相談ください。
妊娠に適した状態にお体と生活を変え、病院での治療がより効果的になるよう進めていきましょう。
ご予約は公式LINEを友だち追加後、公式LINEに「食生活改革希望」と送信ください。
公式LINEの友だち追加は下記のボタンから

鍼灸院華蓮が提供する“食生活改革”とは
栄養と人体構成の専門知識で、患者さまの妊活を導くプログラムです。
患者さまの食生活を科学的な分析に基づいて見直し、妊娠と出産に適した体づくりを実現させます。患者さまの不妊の原因を明確にしたうえで、お一人お一人のライフスタイルと現状に合わせた食生活プランを優先順位をつけ提案します。そして、患者さまが自信を持って妊娠と出産への最短経路を進むお手伝いをいたします。
鍼灸院華蓮は、患者さまの妊活を確 かな知識と実績で支えるパートナーです。
< 食生活改革 お申し込みからの流れ >

< お申し込みとお支払い >
公式LINEへ「食生活改革希望 」と送信ください。
オンラインでの問診とお支払い方法をご連絡いたします。
また、LINEではお申し込み前のご相談をお受けしております。
< 妊娠力チェック >
YESが何個当てはまるか数えてね!
-
起きたときに、お腹が空いていない。
-
起きたときに、スッキリと疲れがとれた感じがしない。
-
基礎体温が乱れている。
-
平熱が36.5℃以上ない。
-
体が冷えている。特にお腹や腰が手よりも冷たい。
-
肩こりがひどく痛い。
-
ストレスが強くイライラしたり悲しくなったりする。
-
夜中に起きてしまう。
-
寝付くのに15分以上かかる。
-
自立神経の乱れが気になる。
-
生理痛がある。
-
生理のとき、寝ている間にも出血がある。
-
毎日バナナ便が出ない。(便秘・下痢になることがよくある)
-
風邪をよくひく。
-
体脂肪率が25%以上ある。または17%以下である。
-
自分の体脂肪率がわからない。
<YESが0~1個>
妊娠まで準備はととのって来ています!
<YESが2~4個>
妊娠まで改善することは絞られています。あなた次第で妊娠はすぐそこ!
<YESが5~10個>
妊娠までに改善すべき原因は数多くあります。安心してくださいできることは沢山あります!
<YESが11~16個>
改善すべき原因はとても多いです。時間はかかるかもしれませんが、あなたが本気でお子様を望むのであれば、最善最短の道をご提供いたします!鍼灸院華蓮には、そのための知識がございます。
患者さまの声
約1ヶ月ほどやってみて今までの自分の食事の質や量を見直していく良い機会だったと思います。
1食ごとの食事内容を伝えるだけでしたが細かく見てもらえて何が足りてないか、今の食事にプラスした方が良いもの、それによっての体調はどうかなど教えてもらえることで分かりやすく食事の改善が出来ました。
モニターが終わってからも教えてもらったことを食事に活かすことが出来るので継続して頑張っていきたいと思います。
食事改善していただいて、自分の食生活を可視化し振り返る事が出来ました。アドバイス後は自分には野菜と魚不足。お菓子の取り過ぎ。水分は水しか取ってなかった。
朝起きる時にすごく重だるい原因も夜に食べすぎている事が分かり、今では朝すぐ起き上がれて快適になりました。規則正しい生活になってきたのもすごく良い。毎日の便もすごく柔らかかったが、野菜や魚中心に変えたら硬めの便に変わった。
また疑問に思っている事を、みかこ先生は分かりやすいアドバイスをしてくれてた。食事の際のその人にあった作り方とか、自分にでも出来るやり方を導き出してくれる事が良かったです。
食生活だけではなく心のケアもしてくれたのがすごく救われました。
私がネガティブな気持ちになった時にポジティブな言葉をかけてくれて、家族以外に妊活の相談出来る方がいて以前より心が安定しています。
1ヶ月間 食事のアドバイスありがとうございました。
全体的に無理せず少しずつ改善できて良かったです。
何を意識して食べれば良いかわかるだけで、
完璧には無理でも普段の食事を気を付けるようになれました。
先週で終わりましたが、朝晩のお味噌汁や夕飯の量など
出来る事は続けています。
食事内容の変更が家族・特に夫に影響する分
パートナーの理解と協力が大切だなと感じました。
☆始める前のお悩み
自分では食事を気をつけているつもりだが何が正しいのかわからず、手探りで食事をしていた。
☆始めようと思った決め手
不妊治療に通い始め、やっぱり食事の大事さに気づき体質改善したいと思った。
☆『食生活改革』をしての体の変化
夜よく寝れるようになった気がします!寝る前に甘いものを食べていたのでそれがなくなったのも大きいかなと思います。
☆『食生活改革』をしての気持ちの変化
正しい食事方法を知れてとても勉強になりました。自信を持って食事を作ることができるようになりました。迷いながらの食生活だったストレスもなくなりました。
本当にありがとうございます迷い迷いの食生活からだいぶかわり、心身ともに助けていただいてます。これからもよろしくお願いします。
1ヶ月間 食事のアドバイスありがとうございました。
全体的に無理せず少しずつ改善できて良かったです。
何を意識して食べれば良いかわかるだけで、
完璧には無理でも普段の食事を気を付けるようになれました。
先週で終わりましたが、朝晩のお味噌汁や夕飯の量など
出来る事は続けています。
食事内容の変更が家族・特に夫に影響する分
パートナーの理解と協力が大切だなと感じました。
3週間はなかなか長く感じましたが、1週間ごとにみかこ先生から送られてくる懸念点などを見るの楽しみにしてました笑
食事の指導をしてくださる方は今までいなかったので、私はみかこ先生に出会えて良かったなぁって思ってます。
おかげで食事の重要性が分かったし、まだまだ懸念点はあるだろうけど、大きく食生活は変化してきていると思います。
完璧を目指そうと思うと難しいけど、できる範囲で楽しく続けていきたいと思います。
今、悩まれている方へ体験者から一言

食生活を見直すことで妊娠に一歩近づけるならやりたい!と本気で思っている人にはオススメ。
なんとなく、やってみようかなぁだと続かないかも。
でも、今の自分の身体の状態を知るきっかけになるし、私は一番手軽にできる妊娠への近道だって思います。
改めて自分が良いと思ってしてきたことが実はあまり意味がなかったって気づくこともできたのでやる価値はとてもあると思います!

SNSで食生活改善が必要とあるが、正直逆にストレスになるかと不安になっていたが、先生のアドバイスを受けて一つ一つ食べ物に対して考える事が出来て知識を増やすことが出来ました。
また疑問に思っている事を、みかこ先生は分かりやすいアドバイスをしてくれてた。
食事の際のその人にあった作り方とか、自分にでも出来るやり方を導き出してくれる事が良かったです。
食生活だけではなく心のケアもしてくれたのがすごく救われました。
私がネガティブな気持ちになった時にポジティブな言葉をかけてくれて、家族以外に妊活の相談出来る方がいて以前より心が安定しています。

優しくて丁寧に診てもらえるので、悩みや疑問にもしっかりと対応してもらえてオススメです。

本当に的確に細かくアドバイスをしてくださるので、すごく勉強になり、心身ともにモチベーションが上がります!!わからないことなども具体的にお返事くださいますし、こちらの意見も親身になって聞いてくださります。ぜひみなさん始めてほしいです!!

少しでも早く、みかこ先生と出会ってほしいです!
病院では何も問題がないと言われていましたが、みかこ先生に相談するとすぐに原因が出てきて、先生のアドバイス通りに過ごすと自分の体の変化もすぐに感じることができました。
子宮内膜の分厚さにも、すぐ変化がでて妊娠もできました。主人ともみかこ先生は本当にすごいと話しています。
不妊治療をしている方に少しでも早く出会って欲しいです!!